ハートフルクリニック情報定期便2012年4月号
(日本臨床自由診療研究所通信 第32号、臨床代謝栄養療法研究所 通信、血液検査判読研究所 通信))

メルマガ配信元
日本臨床自由診療研究会 会長 平良茂
アンチエイジングヘルシー料理研究家通信

http://jiyuusinryou.com/index.htm

日本臨床自由診療研究所所長(統合医療ハートフルクリニック院長)の平良です。

全国で広がりつつあるサプリメント外来、点滴療法の情報満載のハートフルクリニック情報定期便をあなたへ。

最近、自院パーソナルコースのオファーが増えています。
自由診療外来、特に点滴療法の細かい技を情報提供してほしいという要望が多くあります。

ハートフルクリニックで行っているものですが、痛くない点滴刺入、点滴作成のちょっとしたコツ、オゾン療法(血液クレンジング療法)においては絶対に凝固しない(現在100%)ためのコツ、ボトルに入れる薬液のさじ加減の方法・・・などお伝えしています。

最近、体内の体質診断をお伝えしています。
糖質、ミネラルの代謝を診断するあたらしい取り組みを、体質診断と称して実施しています。

おかげさまで配信先が500人を超えそうな勢いです。
10000人めざしてがんばるぞ~。

ではでは、さっそく平良から、全国の皆様にメルマガ配信します。

なお・・・このメールは・・・
私とメールor名刺交換させて頂いた、全国の医師、企業様、一般の皆様に配信しています。

おかげさまで、配信先が増え500人近くとなった沖縄から配信する“第三の医学”通信をお送りします。

ハイパーリンクを設定しています。

クリックすると、その記事に飛びます。

目次

1. インターネット医療モール初期情報を掲載しています。
2. 自由診療外来総論セミナー(2012年10月7日)のご案内。
3. 追記:アンチエイジングメニュを創作中です・・・。
4. 追記:今夏!宮古島で講演会を9月29日にします。
5. 新記事:これまでの認定医記事―バックナンバー。
6. 新記事:予防医学・アンチエイジング医学研究会(SPA)山口支部・広島支部誕生!!!。
7. 医療機関がサプリメントを取り扱う方法について。
8. 新記事:3月20日(春分の日)東京で開業される先生に点滴パーソナルコースセミナーを実施しました。
9. 日本臨床自由診療研究会認定医の先生方へ~
10. 新記事:【認定医記事】HDLコレステロールを上げるサプリメント・素材。
11. 地元でドクターセミナーのご提案・・・。
12. 新記事:4月22日、2回目となる山口県自院パーソナルがあります。
13. ハートフルクリニックセミナー(サプリメント外来、点滴療法外来の実際、総論)の詳細公開)。
14. パーソナルコースセミナー(サプリメント外来、点滴療法外来の実際、各論)の詳細大公開)。
15. 医師向け各論講習会で血液データの読み方スライド提供しています。
16. 追記:ドクタータイラの講演会情報。
17. 追記:大和薬品かわら版、「加齢の基礎知識」
18. 追記:日本臨床自由診療研究会セミナー案内
19. サプリメントに関する院内勉強会を実施したい先生方ご連絡下さい。
20. 平良ブログ紹介
21. その他のお知らせ。放射線防護対策。
22. 工事中:サプリメント療法レシピファイルの更新
23. 工事中:点滴療法レシピファイルの更新
24. 情報提供下さい。
25. メルマガ事務局、ハートフルクリニック情報定期便バックナンバー

1. インターネット医療モール初期情報を掲載しています。
インターネット医療モール、通称AIM(アンチエイジング統合医療メデイカルモール)の掲載希望先生の氏名のみ先に掲載しています。
http://www.jiyuusinryou.com/aim/index.shtml
今後これを基に詳細内容を掲載、地図上にプロットして掲載する形とします。
自由診療外来をしている先生もしていない先生もどうぞご参加下さい。
参加費は無料です。

一般の方は、そこから統合医療ドクターへアクセス可能です。
参加ご希望の先生は、こちらへご連絡下さい。

目次へ

2. 2012年10月7日、自由診療外来総論セミナーのご案内。

今年、5月の総論セミナーはすでに満席にてありがとうございました。

10月7日の総論セミナーはまだ席がありますので、ご検討下さい。
ますます増えている平良のスピーチ内容は次の通り。
 【血液検査の読み方】分子レベルの読み方
 【毛髪検査の読み方】
 【症例検討会】
 【炎症を見る検査項目について】
 【抗酸化ビタミンを摂取してはいけない体質】⇒トピックです。
 【活性酸素代謝】NOとSODのバランス:NSバランス
 【リノール酸、アラキドン酸代謝とEPA】n3系とn6の代謝間の影響、調理油
 【トリプトファン代謝】
 【トリプトファン代謝2】
 【NFκB抑制素材】
 【B群の働き】
 【各種スカベンジャー】NOスカベンジャー、TAGEスカベンジャー
 【TAGE、RAG病因説】メイラード反応、各種AGEとその影響
 【グルコース代謝】各種甘味料の知識
 【ミトコンドリア代謝・エネルギー産生】
 【抗炎症サプリメントの種類と使い方】
 【がん細胞代謝メカニズム】
 【T細胞分化】Th1、Th2、Th3、Th17のバランス
 【サプリメントの読み方】
 【各種添加物知識】
 【各種飲用水に関する知識】酸化還元電位
 【点滴療法に関する知識】キレーション、ビタミンC、αリポ酸など

来年5月6日に行われる総論セミナーは、おかげさまで満席にて受付を締切ました。

多くの先生方に日本臨床自由診療研究会セミナーに関心をもって頂き誠にありがとうございます。

歯科の先生方の関心も高く、最近は多くの先生方が受講されています。

多くの先生方にタイラズメソッドを把握してもらいたいと考えています。
きっと疾患の治癒率にいい影響をもたらすものと思います。

タイラズメソッドはまず、病態把握から入ります。
診断はすでに他院でなされているので、その水面下の病態を把握することが重要になります。

高血圧を診断するのは簡単ですが、なぜ高血圧になっているかを探る病態把握には、血液データを活用するのが近道です。

来年5月のセミナー(総論講習会)では、病態把握の方法について語りたいと考えています。
特に歯科の先生が多いので、歯周病の病態把握について語りたいと考えています。

次の総論講習会は、2012年10月7日(日)を予定しています。
お早くお申込み下さい。
満席になる可能性が高いです。
詳細・申し込みはこちらから。

目次へ

3. アンチエイジングメニュー創作中です・・・。

沖縄にあるイタリア人シェフのイタリアンレストランが数年前にオープンしています。

沖縄には珍しく禁煙レストランなので応援しているところです。
年内にはアンチエイジングメニューを創作する予定です。

ドクタープロデイユースのアンチエイジングメニューを食べて頂きながらアンチエイジングセミナーを聞いて頂く予定です。

青魚のEPAや野菜に含まれるファイトケミカル、食物繊維、肉に含まれるL-カルニチンなど体にいい素材を摂取した頂く予定です。
活性酸素対策や糖化ストレス対策などアンチエイジングの知識をフル活用した考えつくされたメニューを沖縄の方々にお披露目して、長寿県復活の一助にして頂こうと考えています。

完成は10月予定です。
30人限定にて実施予定です。

追記
イタリアンレストランからアンチエイジングメニューレシピの提案がありました。

今度は平良が吟味して返信する予定です。

時期は9月予定となりました。現在日程調整中です。

目次へ

4. 今夏!宮古島で講演を計画!9月29日に実施します。


宮古島の方々の健康を考え私平良がアンチエイジング講演会を9月29日に実施します。

一般および医療関係者向けに実施予定してます。

2泊の“平良先生を囲むアンチエイジング一般向けアンチエイジング講演会&夜遊びツアー(笑)”になりそうです。

いつも沖縄本島だけで講演会しているのでたまには離島の方にもアンチエイジングをお届けしようと毎年企画しています。

なぜ、宮古島か?・・・それは、おいしいヤシガニがあるからです・・・

追記
今回具体的な日が決まりましたのでお知らせします。

私とデープな取引がある業者様にはご案内申し上げています。
何人かご参加予定の社長様もいらっしゃいます。

宮古島で実施する目的は、平良率いる企業軍団の前夜祭のお遊び→当日の講演会→当日夜のお遊び、となりますが、お遊びの中にもデープなデイスカッションをさせて頂き、今後のお互いの活動のヒントをもらうことも目的にしています。

遊びの中から新しい活動や事業が生まれるのです。

現在、デイープな取引がある企業様のみにて、人数が読めないと店の予約確保ができないことから、クローズドとさせて頂きます。
ごめんなさい・・・。

目次へ

5. これまでの認定医記事―バックナンバー。

日本臨床自由診療研究会では、ハートフルクリニックセミナー(自由診療外来総論講習会)とパーソナルコースセミナー(自由診療外来各論講習会)の2つを受講された認定医の先生方に、毎回専用の記事を起こしています。

認定医の先生方は、ID、PWでログインして閲覧されて下さい。

☆2012年4月号認定医専用記事
1.HDLコレステロールを上げるサプリメント・素材。

☆2012年3月号認定医専用記事
1.鉄の毒性を避ける方法を伝授します!


☆2012年2月号認定医専用記事
1.糖尿病がある方は、ハプトグロビンタイプを把握する必要がある。

☆2012年1月号認定医専用記事

1.医療機関のサプリメント取扱いについて


☆2011年12月号認定医専用記事(第3号、症例検討会)
1.典型的パターンから読み取れる体内異常とは?


☆2011年11月号会員専用記事
1.NFκBを活性化する素材、抑制する素材


☆2011年10月号会員専用記事
お休みとなります。

☆2011年9月号会員専用記事
1.「職員採用における面接のテクニック、「いい人、いい職員」を見抜く方法!」

☆2011年8月号会員専用記事

1.ガン生還者の8割はビタミンとミネラルを服用していた・・・その訳は?

☆2011年7月号会員専用記事

1.血糖値・A1C、中性脂肪、GPT、γGTPの連動と初期メタボ診断法、気を付けるべき食材

☆2011年6月号会員専用記事
1.最低血圧が高いケースでは、アルミの摂取過剰の可能性。

☆2011年5月号会員専用記事

1.インスリン抵抗性で起こる悪害(罪)について

☆2011年4月号会員専用記事
1.睡眠とビタミンB群は関係あります。

☆2011年3月号会員専用記事
1.不定愁訴からインプラントリスクを推測する。

☆2011年2月号会員専用記事
1.ガンと一般人の一般採血上の違い
2.インプラントのリスクをチェックする方法

☆2011年1月号会員専用記事

1.TH17を抑制する素材で疾患治療

☆2010年12月号会員専用記事
お休みです。

☆2010年11月号会員専用記事

1.ガンとの戦いはサイトカインとの戦い!すなわち“サイトカインコントロール”
2.糖尿病と睡眠に密接な関係がある。

☆2010年10月号会員専用記事

1.ガンにならない食生活

☆2010年9月号会員専用記事

1.睡眠の質は、ビタミンB6と関連します。

☆2010年8月号会員専用記事

1. マイルド加温療法(HSP)によるプレコンデイショニング、ガン統合医療への応用法とは?
2. 学会が認めた優秀論文「統合医療における栄養代謝療法」とは?
3. クルクミンの吸収をよくするもの、カレーがガン患者に勧められない理由とは?

2010年7月号会員専用記事
1. 統合失調症にはビタミンB群がいい!
2. “毎日入浴すると健康”平良提唱の“湯船療法”を裏付ける報告!
3. 特集”ビタミンB6不足の臨床-日常臨床での簡単な発見法から治療法まで―”


目次へ

6. 予防医学・アンチエイジング医学研究会(SPA)山口県支部・広島支部が誕生しました!!!
山口で自院パーソナルをさせて頂きました、“くだまつ美里ハートクリニック”の和﨑雄一郎先生に予防医学・アンチエイジング医学研究会(SPA)山口県支部長して頂きました。

また、広島で開業されている広大前皮膚科内科の澤木知子先生にも正式に支部長受けて頂きました。

東京支部、北海道支部、香川支部に続く山口県支部・広島支部の誕生です。

ぜひ山口・広島でも予防医学やアンチエイジング医学の普及をして頂き、私としてもなんとかサポートできたら幸いです。

就任して頂いた和﨑先生、澤木先生ありがとうございます。

沖縄本部と合わせて現在見事な全国支部配置となっています。
瀬戸内海周辺が熱いっ!

各都道府県1カ所にはSPA支部が誕生したらいいな~と思います。

ドクタータイラサポート企業連合軍(軍隊かっ?)の皆様ご協力、ご支援お願いします。

誠にうれしい次第です。

山口の和崎先生、ありがと~~。
同じ循環器出身、そして名前も若干似ているハートクリニック、ハートフルクリニックの以前の名前がハートクリニックでした、のでこれも縁だと思います。

お引き合わせ頂きましたヘルシーパスさんありがとうございます。

広島の澤木先生もありがと~~。
“私に師事”とネットで記載して頂いてることにも感謝です。

追記:予防医学・アンチエイジング医学研究会(SPA)について・・・
「医療をもっと身近に、わかりやすく、予防医学を家庭へ」をモットーに、一般向けの組織です。

医療機関の先生に支部長をお願いしています。

タイラズメソッドを通して、西洋医学をサポートして治療効果を上げるための会でもあります。
一般の方の医療に関する知識を高めてもらい“病気にならない体づくり”を広めてもらう会となります。

目次へ

7. 医療機関がサプリメントを取り扱う場合にどのようにしたらいい?

医療機関でサプリメントを扱えるのか、その場合はどのようにしたらいいのか、混合診療の問題、医療の非営利性の問題、物販の問題などさまざまな問題があります。

今回は医療機関でサプリメントを取扱いたい場合の方法論を医療法人の形態別に論じてみました。

またてっとり早くそれらをクリアーする方法についても論じています。

パーソナルコースではそれらをスライド図にて情報提供します。

認定医の皆様は、こちらからどうぞ・・・。


目次へ

8. 3月20日(春分の日)に東京で開業される先生に点滴療法パーソナルコースセミナーを実施しました。

さった、3月20日(春分の日)東京で開業される先生に点滴療法パーソナルコースセミナーを実施しました。
丸一日マンツーマンでのセミナーです。

その先生のリクエストは点滴のテクニックや配合禁忌、実施するにあたっての注意点、刺入の際のエラスターやテーピング、抜針のテクニック等々、ハートフルクリニックで実施しているスペシャルテクニックをマンツーマンで伝授させて頂きました。

エラスターは、ボタン一つで内針が瞬時に収納されるタイプ、非常に使用しやすいもので、その使い方をお知らせしました。

一番重要なのは配合禁忌です。
作成直後は混濁しないものの時間が経つと混濁する点滴素材もあります。
同じ点滴素材でも業者が異なると配合変化が起こる場合があります。

点滴療法は微妙なさじ加減で効果が異なります。

ハートフルクリニックご自慢の、数時間で効果が体感できる濃厚な点滴プラセンタマイヤーズカクテル、下肢切断を回避するのに成功したハーフNaキレーションなどのレシピをお伝えしました。

受講して頂いた先生ありがとうございました。
私がいつも利用するホテルの近くで開業予定なので、私も飲酒前に点滴受けに行こうと考えています(笑)。

目次へ

9. 日本臨床自由診療研究会認定医の先生方へ~

現在日本臨床自由診療研究会サイトでID,PWが必要な個所は下記のページになります。
参考までに・・・

サプリメント療法レシピライブラリーも提示。

レシピライブラリー
ドクター平良が長年かけて完成させた、サプリメント療法レシピファイルや点滴療法レシピファイルがダウンロードできます。

ビデオライブラリー(現在工事中)
一般向け講座もこのライブラリーでオープンする予定です。
ご要望の先生・・・もう少々お待ち下さい。

認定医専用サイト
このハートフルクリニック情報定期便の認定医専用記事の各論が収載されています。

VSOP症例検討会サイト
症例検討の平良の見解が収載されています。

目次へ

10. 【認定医記事】HDLコレステロールを上げるには?!その素材のすべて!

外来をしているとHDLコレステロールを上げるにはどうしたらいいですか~?とよく質問があります。

サプリメントをはじめたころの平良はどのように答えたらいいかな~?と詰まることがよくありました。

今は、HDLコレステロールを上げる素材、その中でも安価に簡単に取り入れられる順に説明できるように頭の整理ができるようになりました。

国内で行われたセミナーの国内外の講師の話、スライド、その他の情報から平良がまとめました。

HDLコレステロールを上げる前にすることは多々あります。

前述の体質診断のための採血を含む検査、その結果を踏まえたソリューションの準備も大切です。

体質を診断しないで、ソリューションのみを実施すると、場合によっては、サイドブレーキをかけながらアクセルを踏む状態になりますので、要注意です。

※平良の経験から体質・体内環境診断はとても大切だと思います。癌を発生しやすい体内環境を持ったまま大量ビタミンCをしても有効性が発揮できません。

遺伝子レベルの体質や体内環境をチェンジして行う各種ソリューション(点滴療法・サプリメント外来)は有効に作用します。体質・体内環境診断は日本臨床自由診療研究会主催のセミナーにて語らせて頂きます。


今回とりあえず知識として、HDLコレステロールを上げるサプリメントや素材になにがあるかをテーマにまとめました。

認定医の先生方はこちらからその詳細をご覧下さい。

目次へ

11. 地元でドクターセミナーのご提案・・・。

地元でアンチエイジング外来、サプリメント外来などの自由診療外来を開始されたい先生方、10人以上がお集まりになって90分ほどのセミナーを開催してほしい・・・というご要望がありましたら、旅費にかかわる経費+α(講演料)でセミナーさせて頂きます。

ご希望の先生方(医師あるいは歯科医師)はご連絡下さい。

自由診療外来の導入として、自由診療外来がどのようなものか?、ハートフルクリニックで行っていること、代謝栄養療法とは何か?、それによって何か変わるのか?、経営にどのような影響を与えるのか?等などお伝えすることが可能です。

地元の先生方との交流会、懇親会などあればありがたく参加させて頂きます。

目次へ

12. 4月22日に山口県2回目自院パーソナルセミナーを予定しています。

去った2月初山口での自院パーソナルコースをさせて頂きました。

その興奮冷めやらぬ4月、再び山口を訪れ自院パーソナルコースをさせて頂く予定となりました。

2月の自院パーソナルの同日に行った医療関係者向け第一回周南地区栄養・点滴療法勉強会をさせて頂きましたが、その後受講できなかった先生方から資料がほしいとのうれしいお言葉がありました。興味の深さがうかがえます。

4月山口は春の暖かさだと思います。

全国各地で講演させて頂いていますが、各地思いで深くありがたくも全国でパーソナルコースさせて頂いています。

再び思い出の街山口を訪れます。

パーソナルコースの先生よろしくお願いします。

目次へ

13. ハートフルクリニックセミナー(サプリメント外来、点滴療法外来の実際、総論)の詳細公開)。

以前もハートフルクリニックセミナーの概要をお知らせしたと思いますが、今回はその詳細について掲載したいと思います。
ハートフルクリニックでは特に、浸透圧の管理方法、計算方法など命にかかわる部分をお教えして、点滴療法における初期のトラブル回避を目指しています。
ハートフルクリニックセミナーは総論、基本ですので、点滴療法やサプリメント外来開始するにあたっての注意事項、混合診療回避方法などを提示しています。
開始後クリニックがうまくいくようにするための会員制度、資格認定制度、その運営方法などについても言及しています。
毛髪検査の読み方が分からない、血液検査を読んで代謝を把握する方法を知りたいなどの先生は、ご相談下さい。
特に面白いと思われるところは、赤色で提示しています。
質問のみでもOKです。
st@hakujyukai.com

【対象】
● 医師
歯科医師
● 栄養士
● 管理栄養士
● 看護師

【内容】
● 混合診療を回避するには?
● 自由診療外来を成功させるコツ
● 地域住人をゲストにする医療機関の取り組み方
● 会員制システムで運用する自由診療外来
● 各種外来の基礎知識
 ・ アンチエイジングドック
 ・ 糖尿病外来
 ・ 不定愁訴外来
 ・ 自閉症外来
 ・ 統合失調症外来
 ・ ガン統合医療外来
 ・ デトックス外来
 ・ 肥満外来
正しいダイエット法とは?
 ・ 毛髪検査外来
 ・ サプリメント外来
ガン統合医療で使えるサプリメント
ガン統合医療で使える食材
● ガン統合医療でダウンレギュレーションをきたすサプリメントとその対策
ガン統合医療におけるローテーションセラピー(平良式)
● 平良式納豆レシピとその意味
● 平良式人参ジュースレシピとその意味
● 低速回転ジューサーの活用法
● 推奨する青汁
精神疾患、体調
● 不定愁訴の病因
● インプラントと不定愁訴
 ・ 不定愁訴がある患者にインプラントをするリスク
 ・ ローペントシジンスカベンジャーリスク
● いけないサプリメント
● CM高頻度サプリメントの実情と裏側
● 調理油の選択法と使い方、保存法
● オリーブ油、ゴマ油を勧めない理由
● 亜麻仁油を勧める理由
● リノール酸代謝とリノレン酸代謝
● プロスタグランジンE2の臨床意義
● EPAアラキドン酸比の測定法と臨床意義
● G6PDチェック法
● アンチエイジングドック
 ・ FORM
 ・ FRAS4
 ・ 骨密度
 ・ 体組成計
 ・ LBAの実習をします
 ・ 頸動脈エコー
● 難消化デキストリンを活用する理由
● SOD酵素とNOのバランスが重要な理由
● NSバランス説(平良提唱)
● ミトコンドリアケアをケアするサプリメント
● 予防医学におけるプロテインケアとAGEs対策
 ・ DNAから転写されたたんぱく質が正常に活動すること、健康でいるため、病気予防のために必要な第一歩。
 ・ プロテインケアには、グルコースをはじめとする炭水化物コントロールが必要。
 ・ プロテインを糖化ストレス、脂肪毒性、酸化ストレスから守る
● 炭を使う理由、次世代サプリメントの可能性
● 糖化ストレス、脂肪毒性、酸化ストレスの3大ストレス
● サイトカインコントロール(平良提唱)の重要性
● 在宅者を外来者にする方法(遠隔サプリメント外来)
● 自由診療外来同意書
● サプリメントの目利き、JAS法を活用した選択法
● 患者にサプリメントを説明する際のコツ
● 食品を選ぶ際のコツ、患者に説明するために必要な知識
● AGEs・メイラードを避け疾患治療に使える調理法
● AGEs対策に使える素材・サプリメント
● 代謝に基づいた栄養療法(代謝栄養療法)
● 体組成計の味方
 ・ 飲水に対するアドバイス
 ・ 運動アドバイス
 ・ BMI22でメタボを見抜く、その対策
 ・ ダイエット指導
● 点滴・機器を用いたコンビネーションダイエット
 ・ 酸素カプセル
 ・ ダイエット点滴
 ・ エレクトロポレーション
 ・ EMS
● 分子レベルでの血液検査の味方
 ・ 脱水の味方
● ブドウ糖より果糖が悪い理由
● AGEsがなぜ悪いのか、その理由
● 点滴作成実習
 ・ 一緒に点滴ボトルを作成します。
 ・ マイヤーズカクテル、Naキレーション、Caキレーション、10gビタミンC点滴から選択して頂きます。
 ・ 作成後自ら作成した点滴を体感していた抱きます。
 ・ 浸透圧計算法
 ・ ビタミンB群配合の黄金比率
 ・ マグネシウムの薬理作用
● 点滴療法
下記点滴の歴史、注意点、副作用、実際のテクニック、失敗談、成功談。
 ・ マイヤーズカクテル
 ・ Naキレーション
 ・ Ca
 ・ ビタミンC10g点滴

目次へ

14. パーソナルコースセミナー(サプリメント外来、点滴療法外来の実際、各論)の詳細大公開。
パーソナルコースセミナーは、主に各論なので点滴療法とサプリメント外来のレシピをお渡ししてすぐにでも実践できる体制を取るのが目的のセミナーです。症例検討も実施するので、より実践的となります。
オゾン療法を開始されている先生には、陰圧ボトルの圧の管理方法を手取り足とりで教えます。

● 浸透圧の計算方法
● ボトルの薬剤の詰め方
● エクセルファイルで自動計算された浸透圧表示点滴ファイル
● 疾患別サプリメント・栄養療法レシピファイル
● 長時間血糖測定の仕方とそのフォーマット
● オゾン療法(血液クレンジング療法)実施されている先生には、陰圧ボトルの圧測定法
● 症例検討会
 ・ 不定愁訴
 ・ 不定愁訴分析表に基づいた治療
 ・ メタボ
 ・ 統合失調症
 ・ 多動症
 ・ 毛髪検査の味方
 ・ 肝機能(GOT、GPT、γGTP)から有害物蓄積を見抜く法則

● 点滴療法(下記のファイル)
・ 癌に対する点滴コンビネーションセラピーとは?
・ Naキレーション
・ ハーフNaキレーション
・ Caキレーション
・ パーキンソン点滴
・ ダイエット点滴
・ 美白美肌点滴
・ アンチエイジング点滴
・ 偏頭痛点滴
・ 肝炎点滴
・ 線維筋痛症点滴
・ 気管支喘息点滴
・ αリポ酸点滴
・ アミノ酸点滴
・ 耳鳴り点滴
・ アトピー点滴
・ 乾癬点滴
・ 免疫活性化点滴
・ 糖尿病点滴
・ アレルギー点滴
・ 花粉症点滴
・ 腰痛点滴
・ 神経痛点滴
・ 不妊症点滴
・ 慢性疲労点滴
・ エネルギーアップ点滴
・ 二日酔い点滴
・ 抗酸化点滴
・ 動脈硬化点滴
・ メニエール点滴
・ 統合失調症点滴
・ プラセンタ
・ オゾン療法
・ H2O2療法

目次へ

15. 医師向け各論講習会で血液データの読み方スライド提供しています!

今年の各論講習会で、血液データの読み方のコツを提示したスライドを提供しました。
総論を受けた後だからわかるスライドなので、各論で提示しています。

フローチャートになっていて、まずB6のチェックから入り、その代謝ターゲットとなる中性脂肪や脂質、関連するビタミンB群の充足状況などを見に行きます。

今では脂肪肝は、血液データが基準値内にあるが超音波検査上の脂肪肝を言い当てることができるようになっています。

すなわち、超音波で脂肪肝が見つかるってことはすでに進行している可能性が高いことを意味しています。

脂肪肝は内臓脂肪の一部をなすもので、悪玉サイトカイン、炎症性サイトカインを分泌する場所となりますので、その後の各種代謝異常の発生源になります。

最終的にはインスリン抵抗性→発ガンに至る可能性も秘めています。

なので、早期の脂肪肝発見は超音波より先に血液検査で検出(基準値にあっても)できるものとなります。
この早期脂肪肝の状態では、決してウコンを勧めないことです。

また脂肪肝が代謝異常や疾患治療の足かせになっているのであれば、早期に解決する必要があります。

先ほど、EPA&アスタキサンチンのサプリメントを紹介(推奨)しましたが、そのサプリメントを早期脂肪肝の状態で使用することで、その後の本格的な脂肪肝→肝炎→肝硬変→肝ガンを防ぐことができると考えます。

代謝異常の基準値内読み取りはとても重要にて、ぜひマスターされて下さい。

キービタミンとなるB群の過不足はとても重要です。

不足による脂質代謝、糖質代謝の異常は疾患治療に影響します。

目次へ

16. 2011年~2012年講演予定。

青色下線は、予防医学・アンチエイジング医学研究会(SPA)資格認定講座です。
赤色下線は、日本臨床自由診療研究会(MAIN)資格認定講座です。
オレンジ色は職場内研修(ハートフルクリニック内)です。平良が職員向けにしゃべっています。参考にされて下さい。
黒色は、その他です。
◇のマークは満員御礼マークです。

★沖縄ハートフルクリニック 4月18日(水):SPA会員限定講演会 「食品添加物の話」
体に害をなす食品添加物について話をします。

★沖縄、【締切(満員御礼)】5月6日(日)医師向け自由診療外来“総論”講習会。

おかげさまでサプリメント外来、点滴療法の総論となる、5月6日予定の今回の総論講習会は、
満員御礼!
好評につき満席にて締切となりました。
ありがとうございました。

★沖縄ハートフルクリニック 5月17日(木):SPA会員限定講演会 「酸素・活性酸素と健康の話」
活性酸素とそれによる健康被害のメカニズムについて語ります。

★名古屋、5月26日(土):活性乳酸に関する講演会
クローズドですが、名古屋で活性乳酸に関する講演会を行います。

★東京、5月27日(日):SOD酵素サプリメントに関する講演会
クローズドですが、東京でSOD酵素に関する講演会を行います。300人規模です。
がんばります。

★沖縄ハートフルクリニック 6月20日(水):SPA会員限定講演会 「睡眠と健康の話」
睡眠と健康について語ります。

★沖縄、7月15日(日)自由診療外来“各論”講習会。
平成24年7月15日(日)、午前10時~午後5時、上記5月に続く各論講習会は、まだ空きがあります。
総論との違いは、次のようになります。
A) サプリメント外来レシピファイル、②サプリメント外来導入テキスト、③点滴療法レシピファイル(浸透圧自動計算ファイル)、④点滴療法レシピファイル解説書をお渡しすること。
B) レシピファイルの解説
C) 濃厚な症例検討会
限定6名です。ぜひお申込み下さい。
詳細およびお申込みはこちらをご覧下さい。

★沖縄ハートフルクリニック 7月17日(火):SPA会員限定講演会 「糖質の取りすぎと疾患の関係」
過剰糖質摂取、果糖ぶどう糖液糖、そらら糖質の取りすぎがいかに疾患と関係するかについて語ります。

★2012年、10月7日(日)自由診療外来(総論):ハートフルクリニックセミナー
詳細およびお申込みはこちらをご覧下さい。
現在お2人申し込みあり、残り6席です。

目次へ

17. 大和薬品かわら版

大和薬品様のご厚意により、私平良が投稿させて頂きました。
読者の方々から要望があり、「平良先生のエッセイをもっと読みたい・・・!」というご意見があり、来年1月から再び復活することになりました。
1月からの予定は、これから記載します。

最新号記事「加齢の基礎知識」。
概要は下記の通り。
 加齢のメカニズム
 特に活性酸素との関係
 老化しやすい体質

大和薬品株式会社のサイトはこちらから。

目次へ

18. 日本臨床自由診療研究会セミナー案内

2012年、7月15日(日)自由診療外来各論:パーソナルコースセミナー
 詳細およびお申込みはこちらをご覧下さい。

2012年、10月7日(日)自由診療外来総論:ハートフルクリニックセミナー
 詳細およびお申込みはこちらをご覧下さい。

2012年、11月4日(日)自由診療外来各論:パーソナルコースセミナー
 詳細およびお申込みはこちらをご覧下さい。

2013年、5月5日(日)自由診療外来総論:ハートフルクリニックセミナー

2013年、7月14日(日)自由診療外来各論:パーソナルコースセミナー

目次へ

19. サプリメントに関する院内勉強会を実施したい先生方ご連絡下さい。
自由診療外来を開設したいが、何からしたらいいかわからないという先生方、まずサプリメントメーカーの話から聞いてみてはいかがでしょうか?

 これからサプリメント外来を開設したいが、最初にサプリメントについて勉強したい。
 サプリメントについてスタッフに知ってもらいたい。サプリメントとは何かしりたい。
 どのようなサプリメントを選択したらいいか勉強したい。
 間違いだらけのサプリメント選びとは?・・・

ご要望に応じて、適切なサプリメント会社社長とコンタクトをとり、勉強会開催の可否を確認してから、連絡差し上げます。

ご要望の先生は、こちらご連絡下さい。

目次へ

20. 平良ブログ紹介

私平良のブログ「アンチエイジング専門医のひとりごと」を紹介させて頂きます。

クイズ形式で出題し、正解したらその数に応じて、ゲットできる商品があります。

着払いですが、いいものがゲットできますよ~

ぜひ一度お立ち寄り下さい。
http://hakujyukai.ti-da.net/

目次へ

21. その他のお知らせ。放射線防護対策。

 統合医療で癌に克つに平良がオゾン療法(血液クレンジング療法)で記事掲載します。
総説に関しての記事となります。
オゾン療法(血液クレンジング療法)の課題、問題点、その対処、利点、活用方法、サプリメント栄養療法との併用などなど情報満載です。

放射線防護策(重要)
私がボードメンバーを務める点滴療法研究会からの公式声明文を出しています。
こちらを参照されて下さい。

目次へ

22. サプリメント療法レシピファイルの更新

現在、サプリメント療法レシピファイルの全般的な見直しをしています。
一部更新もありますが、完成するまでお待ち下さい。
ID,PW変更しています。
ログインには、お気を付け下さい。


目次へ

23. 点滴療法レシピファイルの更新

現在、点滴療法レシピファイルの全般的な見直しをしています。
一部更新もありますが、完成するまでお待ち下さい。
ID,PW変更しています。
ログインには、お気を付け下さい。


目次へ

24. 情報提供下さい。

① 企業の皆さま、先生方、自由診療外来に関する、あるいはそれ以外でも情報提供下さい。
② 皆様透析施設でのキレーション実施している医療機関を存じでしたらお知らせ下さい。特に山口県内で実施されているところがあればお知らせ下さい。

目次へ

25. メルマガ事務局
ハートフルクリニック情報定期便バックナンバーはこちらからご覧下さい。
その他の手続
 SPA通信郵送希望
 SPA通信郵送希望
 SPA入会希望
 日本臨床自由診療研究会入会希望
 日本臨床栄養療法研究会(MNST)入会希望
 ドクターセミナーについてご質問
 このメール不要
 その他申込
 情報提供など

各種連絡は下記にお願いします。

医療法人白寿会秘書課(小橋川(こばしがわ)、池間(いけま)、岡田(おかだ))
〒901-0311
沖縄県糸満市字武富175-1(介護老人保健施設白寿園内)
Tel&Fax:098-995-0220
Mail:hs2@hakujyukai.com

※~最後までお読み頂きありがとーございます~※

目次へ